竹筧
今日は汗ばむくらいの良い天気でしたね(^^)
せっかくの休日も子供達は近所の友達と遊びに行ってしまい相手にされず・・・
ひまを持て余すのも、もったいないのでちょっとした庭いじりをすることにしました!(^^)!
これは、常滑で買った瓶で、去年次男坊が金魚すくいでゲットした和金が1匹だけ入っています(^-^;
(5匹入れたはずが残ったのはたった1匹・・・)

植物(名前忘れた~)も伸び放題で、見た目もかっこ悪かったので手を加えることに・・・
そして用意したのがこちら

またまた嫁さんの実家からパクってもらってきたもので、短いのがエコ竹と呼ばれる擬木で、長い方は本物の竹です。
あとは、使い古したポンプ式のフィルター

まず、短くした竹を先端は斜めにカットし、反対側には穴を・・・


次に短く切ったサン木に2か所穴を開けてトーチで焼きを入れる。
(この穴は貫通しています。)


このサン木をジョイントにして竹を差し込むとこんな感じ。

そして、エアーチューブとポンプを接続します。

次に残った竹をカットして、黒紐で編み込むと、

こんな感じ・・・

ぜんぜん、そろってない(^-^;
瓶の植物(名前忘れた~)を剪定して、

ポンプをセットして、

コンセント、オン!

成功、成功(^_^)/
最後に、先ほどの連結した竹を置いて水叩き用の受け皿を載せて完成!

時々映る、金魚の赤がいいですね(^-^)
なかなか、涼しげになったんじゃないですか(*^-^*)

そろそろスイレンの植え替えもやらないと・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
せっかくの休日も子供達は近所の友達と遊びに行ってしまい相手にされず・・・
ひまを持て余すのも、もったいないのでちょっとした庭いじりをすることにしました!(^^)!
これは、常滑で買った瓶で、去年次男坊が金魚すくいでゲットした和金が1匹だけ入っています(^-^;
(5匹入れたはずが残ったのはたった1匹・・・)

植物(名前忘れた~)も伸び放題で、見た目もかっこ悪かったので手を加えることに・・・
そして用意したのがこちら

またまた嫁さんの実家から
あとは、使い古したポンプ式のフィルター

まず、短くした竹を先端は斜めにカットし、反対側には穴を・・・


次に短く切ったサン木に2か所穴を開けてトーチで焼きを入れる。
(この穴は貫通しています。)


このサン木をジョイントにして竹を差し込むとこんな感じ。

そして、エアーチューブとポンプを接続します。

次に残った竹をカットして、黒紐で編み込むと、

こんな感じ・・・

ぜんぜん、そろってない(^-^;
瓶の植物(名前忘れた~)を剪定して、

ポンプをセットして、

コンセント、オン!

成功、成功(^_^)/
最後に、先ほどの連結した竹を置いて水叩き用の受け皿を載せて完成!

時々映る、金魚の赤がいいですね(^-^)
なかなか、涼しげになったんじゃないですか(*^-^*)

そろそろスイレンの植え替えもやらないと・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
Re: タイトルなし
> パーシーさん
コメントありがとうございます!
最近はオシャレでかっこいい睡蓮鉢いろいろありますからね(^^)
外構、できあがりが楽しみですね(^-^)
コメントありがとうございます!
最近はオシャレでかっこいい睡蓮鉢いろいろありますからね(^^)
外構、できあがりが楽しみですね(^-^)
涼しげでこれから暑くなるのにいいですね(*´∀`)
家にも使ってない睡蓮鉢が…これは…やるしか…?(°Д°)w
家にも使ってない睡蓮鉢が…これは…やるしか…?(°Д°)w
Re: タイトルなし
> 燈真さん
睡蓮鉢に浮草とメダカもいいですよ(^^)
うちの睡蓮鉢も去年から放置したまんまなんで、
そろそろ睡蓮の植え替えしないとなんです・・・
でも、メダカは元気ですよ( ゚Д゚)
睡蓮鉢に浮草とメダカもいいですよ(^^)
うちの睡蓮鉢も去年から放置したまんまなんで、
そろそろ睡蓮の植え替えしないとなんです・・・
でも、メダカは元気ですよ( ゚Д゚)
我が家は現在外構いじってるので和室前とかにそういうの置きたいです!とてもカッコいいですね( ^ω^ )睡蓮鉢買いに行こっと٩( ᐛ )و